








|

<目次> 1.お祭について
2.奉納演奏(動画)ついて
3.お正月について
4.イベントついて
1.お祭について
一般の方も参加自由です。み祭り5分前には拝殿に入られお座り下さい。
1月1日 0時 新年祭 新年を迎えた感謝と今年一年の安全を祈念するみ祭り
6時 歳旦祭 新年を迎えた感謝と今年一年の安全を祈念するみ祭り
奉納演奏はありません(31年元日)
【過去の奉納演奏動画】
2月3日 6時 節分祭 一年の節目のみ祭り
昨年のお守りをお焚き上げします
2月27日 11時 祈年祭 今年一年の健康と、五穀豊穣を祈念するみ祭り
4月27日 11時 例 祭 神様のご神徳を称え、感謝するみ祭り
肥前神楽の奉納があります
奉納演奏等がある場合があります
11月3日 11時 新嘗祭 今年一年の健康と、五穀豊穣を感謝するみ祭り
肥前神楽の奉納があります
奉納演奏等がある場合があります
毎月1日 7時 月並祭 月初めの感謝のみ祭り
15日 7時 月並祭 月半ばの感謝のみ祭り
男女神社のご縁日は毎月27日です
毎 日 7時 日供祭 毎日の感謝のみ祭り
参拝名簿のお礼や願い事を神様にお伝えします
掲示された赤ちゃんのお写真をお祓いします
2.奉納演奏(動画)ついて
お祭りやお正月に奉納演奏を行っています。鑑賞においで下さい。
過去の奉納演奏(動画)
佐賀神楽(肥前神楽)
クリスタルボール(丸田ルミ子)
クリスタルボール奉納演奏(丸田ルミ子他)H27新嘗祭「拝殿」
クリスタルボウル奉納演奏①(丸田ルミ子)H28お正月「境内」
3.お正月について
男女神社のお正月は、毎年沢山のお参りの方で賑わっています。【写真】
年の初めに、縁起が良い事を色々用意しています。
是非、ご家族様やお友達で、集ってお参り下さいね。
①新年のお祓い(参加自由:無料)
深夜0時と、早朝6時のお祭に、お祓いを行います。
お祓いを受け、一年の健康や無事を願いましょう。
開始時間の5分前には中へ上がられ、前列から詰めてお座り下さい。
時間に遅れた方も、静かに中へ上がられ、空いた席にお座り下さい。
玉串のお供えがあります。作法は周りの方を参考にされて下さい。
②初日を拝す(7時20分頃)【写真】
神社は山の中腹にあり、天気が良ければ、驚く程美しい初日が拝せます。
初日を拝し、新年の抱負(目標)を決意しましょう。
元日に天気や都合が悪い場合は、2日や3日にされるといいでしょう。
③焚火(たきび)【写真】
男女神社の御神木を剪定した木を、薪(まき)に使用しています。
御神木の炎で、心身を清めてもらいましょう。
④ぜんざい(2000食限定:無料。済み次第、焼き餅へ変更)【写真】
1月1日 6:30〜17:00
1月2日 9:00〜16:00
1月3日 9:00〜15:00
日本古来のお正月を味わって下さい。そして家庭でも伝えて下さい。
餅米は近所の農家から頂いたものです。
自家製で、家庭の懐かしい味がします。
⑤みかん餅(1000個限定:無料)【写真】
神社周辺で採れるみかんを使用して、みかん餅を作っています。
ここでしか食べられないオリジナルです。
是非ともご賞味下さい。
⑥クリスタルボウル奉納演奏(演奏者:丸田ルミ子)【動画】
お正月の奉納行事は、今の所予定しておりません。
4.イベントついて
今山の合戦・地域芸能祭(男女神社 境内にて)
令和元年9月14日(土) 参加無料
地元の小中学生が、今山の合戦の劇を行います。ぜひお出で下さい
美しい夜景見ながら、佐賀の歴史に親しんで下さい。
その他、地域の芸能もあり。
近日中に過去の動画を掲載致します。
川上小学校の生徒さんであれば、劇の参加が出来ます。
興味のある方は、ご連絡下さい。
0952-62-1951
過去のイベント(動画)
今山の合戦・伝統芸能祭H30. 9.15(男女神社於て)
川上校区ふれあい祭H30.12.23(勤労者体育センター於て)
今山の合戦劇(地元小中学生による劇)
男女神社野外コンサートH29. 5.31
神社に有難う(歌:ヒサキョン)「作詞作曲:マウンテンマウス」
千年の悠久(歌:ヒサキョン)「作詞作曲:男女神社神主」
クリスタルボウル瞑想会H29.6.24
クリスタルボウルの瞑想会が神社の建物内で行われました。
演奏者は丸田ルミ子さんです。
定期的にありますので、希望の方はご参加下さい。
【写真1】【写真2】【写真3】【写真4】【写真5】
|
|









|