








|

<目 次> 1.はじめに
2.良縁について
3.神様の使いの方にお願いしてみよう
1.はじめに
以前、新居のお祓いの依頼があり、その家に伺ったところ、とても律儀なご主人と、優しそうな奥様の新婚のご夫婦でした。
お祓い後、お茶を囲み楽しくお話する中、奥様が男女神社に数回足を運び、良縁を頂きたいとお願いした所、直ぐに今のご主人と出会いスムーズに結婚の運びになったと言われました。
また、子宝にも恵まれたいと言われたので、お正月にお参りを勧めたところ、すぐに子供も授かられました。
現在は二人目も授かられ、幸せ一杯のご様子です。
良縁から子宝と素晴らしいお陰を頂かれ、良いご家庭を築かれる事でしょう。
神様から良いご縁を頂く事は、とても大事な事だと感じました。
2.良縁について
良縁とは、良い方と巡り会い、良い方と結婚をし、幸せな家庭を築く事です。
単に彼氏や彼女が欲しいという気持ちであれば、今を楽しみたいという理由なので、将来の幸せに繋がるかどうかは不明確ですね。
神様は正しい願いを叶えようとして下さいますので、お付き合いする中に、「お互い上手くいけば将来は結婚」という目標があるのであれば、正しい願いとなってきますが、単に恋人の雰囲気を得たいだけの気持ちであれば、神様の働かれ方が異なって来ますので、まず、その気持ちをキッチリされる事も大切だと思います。
人生において、良い方と出会う事はとても大切な事で、勿論好きな人と結ばれる事が良いのでしょうが、好きな人と良い人が一致しない場合、仮に結婚出来ても幸せにはならない例が多いのではないでしょうか?
良い人とは、家庭や家族を大切に思い、仕事まじめで、ギャンブルや遊びを控え、浮気をしない人で、加えて感謝の心を感じられる人なら尚良いでしょう。そのような人と結婚出来てはじめて幸せな家庭を目指していく事が出来るのだと思いますよ。
気持ちの整理がついたら、参拝のページを参考に、感謝と願い事を参拝名簿に記入され、、時々お参りをなされてみて下さい。既にお付き合いをなされている方は、将来の事をしっかりとお祈りをされて下さいね。
また、感謝のノートを書かれるのも良いかと思います。感謝をする人に感謝の心を持った人が集まりまし、自分を磨いたら、磨いた分だけ良い方に巡り会う事が出来ます。自分自身のの人間性の向上が、とても大事な事なのでしょうね。
掲示板に、春色さんが数回に渡り書きこまれた良き例がありますので、参考になされてみて下さい。また、私の日記のページも参考にされて下さい。素晴らしいご縁を頂かれる事を祈っています。
3.神様のお使いの方にお願いしてみよう
男神:伊奘諾尊(イザナギノミコト)様をモチーフになぎとくん
女神:伊奘冉尊(イザナミノミコト)様をモチーフになみのちゃん
が描かれたハートのお札があります。(上部写真参照)
油絵や・ペーパクラフトで活躍されている斉藤歩・寿美さんご夫婦がデザインして下さいました。
お札にお願いを書かれて、なぎとくんなみのちゃんに神様に届けてもらってみましょう。
尚、男女神社では、良縁祈願も行っています。お気軽にお電話下さいね。
|
|









|